グループホームがわりの生活

1週間前に家をほとんど逃げ出すように出てきた。家はもう限界、行くところもなく、入院なんか絶対嫌で。途方にくれて、最後にたどり着いたところはおばあちゃんの家だった。3年前にも家を出たかった時期があり、自宅から10分のおばあちゃんち、その2階の部屋を整理して畳を新しくし、私の部屋を作っておいたのだ。(結局その時はおばあちゃんちでの生活は、一月しかもたなかったのだが。)とにかく今回、3年前に一応私の住める空間を作っておいたことが幸いして、とりあえずおばあちゃんちに避難というか、移住というか。仮ではあるけど、そのおかげで一応実家を出れたのだ。

おばあちゃんは99歳で、料理や掃除のヘルパーは来てもらうが、一応自立している。身体介護はどうにか不要。それだけでも偉いと思う。なにせ99だから。

しかし私も病気でしかも今は元の病気プラス2つ目の病気の治りかけ。かなり良くはない。はっきりいって入院レベルだ。しかし私は一度精神科病棟に入院したことがあるが、あそこでは快復は望めない。と思っている。よけい病む。入院は。それが私の経験からの持論。よっぽど至れり尽くせりのすばらしい病院ならいいかもしれないけども。私が以前入院したところがひどかったのかどうかはわからない。しかし、ここは、人権がない。とうのが、当時思ったこと。あのようなところは絶対ごめんだ。

おばあちゃんが受け入れてくれたのは本当にありがたいこと。しかし、おばあちゃんは看護師ではないし、超高齢者。しかも少し無神経な性格だ。疲れさせられることもしばしば。仕方ないことだが。かなりお母さんのフォローを受けながらのここでの生活を送っている。私の気持ちも体調も少しは整ってきたが、まだまだ不安定で、一日に何度もお母さんに来てもらっている。そこはおばあちゃんが一歩引いて見ていてほしいところなのだが、そういうのが出来ない私のおばあちゃんだ。お母さんは娘なので、容赦なく話しかけてきて、何事かやってもらったりしている。そして、私にもお母さんのことなどを言ってきたりする。これがけっこうストレスだ。私としてはここは老人と障がい者グループホームのようなところで、それぞれヘルパーや世話人の世話になりながら生活している。という認識。しかし、おばあちゃんはそんな風には割りきれていない。お母さんがくるとグダグタになる。99だから仕方がないが。それで今考えているのはお母さんのかわりに訪問看護師さんやヘルパーさんに来てもらうということ。そうすればそれぞれが頼る人が明確になり、お互いがあまり干渉しない生活が出きるのではないかと。それにおばあちゃんも99、いつ本物の老人ホームに行くことになるか。私もいつまでもここにいられるわけではないだろう。いつかは本物のグループホームへ。だろう。今はその慣らし期間だ。と思っている。おばあちゃんのことは同じ立場の入居者。ちょっと面倒な性格の人。くらいに思って接しようと思っている。おばあちゃんちに居候している孫。というのが実際のところだろうが、私の気持ちとしてはそんな感じだ。

いろいろ自分を励ましつつ少し頑張らないとな。せっかく家を出たんだから。